宮島といえば、やっぱり「もみじまんじゅう」が有名ですよね。
でも最近の宮島は、それだけじゃないんです!
伝統的なもみじまんじゅうや「揚げもみじ」に加えて、SNS映えする新感覚スイーツや、地元の素材を活かした進化系おやつが続々と登場。
今回は、宮島を訪れたら絶対に食べてほしい、話題の新スイーツたちをご紹介します。
どれも個性的で美味しくて、きっと宮島観光の素敵な思い出になるはずです。
淡雪のようにふわっと溶ける「淡雪花」(藤い屋)
店舗情報
【住所】 広島県廿日市市宮島町1129
【TEL】 0829-44-2221
【営業時間】9:00~18:00(季節により変動あり)
【価格】 1個150円~
【おすすめポイント】: 口の中でふわっと溶ける新食感が話題
もみじまんじゅうで有名な「藤い屋」さんが手がける新感覚スイーツ「淡雪花」。
名前の通り、まるで淡雪のようにふわふわで、口に入れた瞬間にふわっと溶けていく不思議な食感が特徴です。
実際に食べてみると、最初はふわっとした軽やかな食感に驚かされます。
舌の上で溶けていく瞬間は、まさに雪が解けるような感覚。
今まで体験したことのない新しさでした。
甘さも上品で、後味がすっきりしているので、ついもう一つ手が伸びてしまいます。
見た目の美しさも相まって、宮島の新たな名物として人気が出そうです。
おすすめポイント
淡雪花は「口に入れた瞬間にふわっと溶けて、優しいくちどけ。
見た目も美しくて写真に撮りたくなってしまいます。
上品な甘さも特徴です。
インスタ映え間違いなし「クッキー付ソフトクリーム」(宮島うまいもの館)
店舗情報
【住所】広島県廿日市市宮島町590
【TEL】0829-44-0197
【営業時間】9:00~17:30
【価格】 450円~
【おすすめポイント】 もみじ型クッキーが可愛いフォトジェニックスイーツ
宮島うまいもの館の人気メニュー「クッキー付ソフトクリーム」は、もみじ型のクッキーがソフトクリームに刺さった見た目がとっても可愛いんです。
バニラソフトとクッキーのサクサク食感の組み合わせがたまりません。
一口食べてみると、まずクッキーのサクサクとした食感が楽しく、その後にソフトクリームのなめらかな甘さが口いっぱいに広がります。
クッキーは薄めですが、しっかりとした歯ごたえがあって、ソフトクリームと一緒に食べることで絶妙なバランスに。
食べ歩きしながら写真も撮れるので、宮島散策にぴったりのスイーツです。
おすすめポイント
このクッキー付ソフトクリームは、ソフトクリームの濃厚な味はもちろんですが、「もみじ型のクッキー」がポイント!
見た目もとてもかわいいので、つい写真を撮りたくなります。
ソフトクリームが濃厚で、サクサクのクッキーとの相性が抜群です。
食べ歩きにちょうど良いサイズ感も魅力。
宮島散策のお供として多くの観光客に愛されているスイーツです。
新しい宮島名物「あんころね」(古今果)
店舗情報
【住所】広島県廿日市市宮島町464
【TEL】0829-44-0788
【営業時間】10:00~17:00(売り切れ次第終了)
【価格】1個200円~
【おすすめポイント】あんこと洋風スイーツの絶妙な融合
「古今果」の「あんころね」は、伝統的なあんこと洋風スイーツを組み合わせた新感覚のお菓子です。
外はサクッと、中はしっとりとした食感で、あんこの上品な甘さが口いっぱいに広がります。
実際に味わってみると、外側のサクサクとした食感から始まって、中のしっとりとしたあんこが絶妙な甘さでとてもおいしいんです。
あんこは甘すぎず、どこか懐かしい優しい味わいで、洋風の生地との組み合わせが想像以上にマッチしています。
一口サイズなので食べやすく、つい次々と手が伸びてしまう魅力的なスイーツでした。
おすすめポイント
あんころねは和と洋の絶妙なバランスが魅力。
あんこが上品で甘すぎず、とても美味しいんです。
お土産にも最適!
伝統的なあんこの新しい可能性を感じさせてくれる逸品です。
本格派チーズケーキ「ベークドチーズケーキ」(Cafe Lente)
店舗情報
【住所】広島県廿日市市宮島町586
【TEL】0829-44-1173
【営業時間】10:00~17:00(定休日:不定休)
【価格】480円~
【おすすめポイント】本格的な手作りチーズケーキが味わえるカフェ
宮島の隠れた名店「Cafe Lente」のベークドチーズケーキは、本格的な味わいで地元でも人気です。
しっとりとした食感と濃厚なチーズの風味が絶品で、コーヒーとの相性も抜群です。
フォークを入れた瞬間から、しっとりとした質感が伝わってきます。
一口食べてみると、濃厚なチーズの風味が口の中に広がりつつも、後味はすっきりとしていて重すぎません。
甘さも控えめで、チーズの自然な酸味がアクセントになっています。
カフェの落ち着いた雰囲気の中で味わうと、観光の疲れも癒されて、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
ベークドチーズケーキは濃厚なのにすっきりした甘さでクセになる美味しさ。
カフェの落ち着いた雰囲気も居心地が良く、散策途中の休憩にぴったりです。
宮島限定の味わい「宮島珈琲ソフトクリーム・コーヒーゼリーサンデー」(宮島珈琲)
店舗情報
【住所】広島県廿日市市宮島町464-3
【TEL】0829-44-0593
【営業時間】 9:00~17:00
【価格】ソフトクリーム350円、コーヒーゼリーサンデー450円
【おすすめポイント】自家焙煎コーヒーを使った大人のスイーツ
「宮島珈琲」では、自家焙煎のコーヒーを使ったオリジナルスイーツが楽しめます。
宮島珈琲ソフトクリームは、コーヒーの苦味と甘さのバランスが絶妙。
コーヒーゼリーサンデーは、ぷるぷるのゼリーとソフトクリームの組み合わせが最高です。
宮島珈琲ソフトクリームを一口食べると、香り高いコーヒーの風味。
その後にミルクの甘さがやわらかく優しい甘さでとてもおいしかったです。
大人の味わいでありながら、ソフトクリームの優しい甘さがコーヒーの苦味を和らげてくれるので、コーヒーが苦手な方でも楽しめそうですね。
コーヒーゼリーサンデーは、ぷるんとしたゼリーの食感と、なめらかなソフトクリームの対比が楽しく、暑い日の散策後には特に美味しく感じられました。
口コミまとめ
宮島珈琲のスイーツは大人の味わいで、普通のソフトクリームとは全然違います。
コーヒーゼリーサンデーも珈琲店ならではの味で本格派。
観光で疲れた時のカフェタイムに最適なスイーツです。
まとめ:宮島の新スイーツで特別な思い出を
宮島には、もみじまんじゅう以外にも魅力的なスイーツがたくさんあるんです。
観光で歩き疲れた時は、「宮島珈琲」や「Cafe Lente」でゆっくりカフェタイムを楽しんだり、食べ歩きなら「クッキー付ソフトクリーム」や「淡雪花」がおすすめです。
お土産には「あんころね」も喜ばれそうですね。
それぞれ個性があって、どれも宮島ならではの特別感があります。
ぜひ宮島を訪れた際は、これらの新感覚スイーツも味わってみてくださいね。
きっと宮島観光がもっと楽しい思い出になるはずです。
※2025年9月現在の情報です。
店舗の最新状況や商品内容は、現地または公式サイト・SNS等で事前にご確認ください。